Go to Contents
検索

おすすめ #セウォル号
記事一覧

ソウル都心のセウォル号悲劇の象徴 きょう撤去=「記憶空間」設置へ

2019.03.18 05:00

【ソウル聯合ニュース】2014年4月に韓国南西部の珍島沖で起きた旅客船セウォル号沈没事故の犠牲者の遺族がソウル都心の光化門広場に設置したテントが、18日に撤去される。テントは300人が犠牲になった悲劇を風化させないことを目的に同年7月に設置された。犠牲者や行方不明者の写真が飾られ、焼香所もある。

テント内の写真を別の場所に保管するため、取り外す作業が17日に行われた=17日、ソウル(聯合ニュース)

 現在テントがある場所には「記憶・安全展示空間」が設置され、4月12日に公開される予定だ。「記憶・安全展示空間」は79.98平方メートルの広さで作られる。これはテントの半分程度の規模となる。

光化門広場に設置されたテント=(聯合ニュース)

 ソウル市は同施設について、セウォル号事故を記憶するための空間であるとともに、安全な社会を作ることを誓い、安全意識を高めるための象徴的な場所と説明する。

sarangni@yna.co.kr

キーワード
文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください