Go to Contents
検索

記事一覧

韓国の5G商用化 アジア太平洋諸国と共有へ=ソウルで国際会議

2019.05.28 09:00

【ソウル聯合ニュース】韓国科学技術情報通信部はソウル中央郵便局で28、29の両日、「アジア太平洋地域5G最高経営者会議」が開かれると伝えた。会議では世界で最初に次世代通信規格「5G」の商用化に成功した韓国の経験がアジア・太平洋地域の国と共有される。

「5G」に対応したサムスンのスマートフォン発表会(資料写真)=(聯合ニュース)

 携帯通信事業者の国際団体、GSMアソシエーション(GSMA)が開催する今回の会議には、5Gの商用化を準備している日本やシンガポールなど8カ国の政府関係者、携帯事業者などが出席。5Gの商用化戦略や仮想現実(VR)、拡張現実(AR)など5G用のコンテンツのほか、スマート工場や自動運転などのための5G融合サービスのビジネスモデルについても議論が行われる。

 28日には5Gの商用化政策や、5Gに関連する産業の活性化、設備の共同利用などについて話し合うとともに、韓国の5G商用サービスの現状が紹介される。

 また5Gのセキュリティー問題、5Gによって変化する経済や社会などをテーマにした討論も実施される。

 29日にはAR、ゲームなどB2C(企業対消費者間取引)向けのサービス、スマート工場、自動運転などB2B(企業間取引)向けのサービスなど5Gを基盤とする多様な融合サービスをテーマに議論する。

yugiri@yna.co.kr

文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください