Go to Contents
検索

記事一覧

サムスン電子のDRAM世界シェア47% 再び独走へ

2019.09.19 09:02

【ソウル聯合ニュース】半導体メモリーのDRAMの世界市場で、7~9月期に韓国・サムスン電子が47%のシェアを獲得すると予想され、独走態勢を固める見通しだ。英調査会社のIHSマークイットが19日までに報告書をまとめた。

サムスン電子の半導体事業場(同社提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 サムスン電子の2018年10~12月期の世界シェアは18四半期ぶりに40%を下回り、韓国・SKハイニックス(32%)に追い上げられていた。だが、19年1~3月期に41%に盛り返すと、4~6月期は43%に拡大。7~9月期には47%に伸ばすと予想される。

 一方、SKハイニックスは今年1~3月期に30%、4~6月期に28%と縮小し、7~9月期も27%にとどまる見通しだ。

 昨年勢いを見せた3位の米マイクロン・テクノロジーは、今年7~9月期は22%に低下すると予想された。

 サムスン電子の7~9月期のDRAM売上高予想をみると、76億4500万ドル(約8290億円)で前年同期の6割程度にとどまる。ただ、昨年7~9月期以降続いた前期比減収はこれで止まる。韓国の証券アナリストは収益性の改善も見込む。

 一方、NAND型フラッシュメモリーでもサムスン電子は7~9月期にシェア39%と首位を守り、東芝(19%)、SKハイニックス(10%)が続くと予想された。

mgk1202@yna.co.kr

キーワード
文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください