Go to Contents
検索

記事一覧

韓国外交部 入国禁止措置など巡り日本・中国大使呼んで協議

2020.02.26 17:13

【ソウル聯合ニュース】韓国の外交部は26日、日本と中国の駐韓大使をそれぞれ呼んで、韓国からの入国を禁止したり、入国者を隔離したりする措置を取ったことについて協議した。

外交部を出る冨田氏=26日、ソウル(聯合ニュース)

 同部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官は冨田浩司大使と会談し、日本の韓国人入国制限措置について議論した。日本政府は同日、新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を開き、感染が拡大している韓国南東部の大邱市と慶尚北道清道郡に滞在歴のある外国人の入国拒否を決定した。

 趙氏は冨田氏に対し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた韓国政府の取り組みを説明し、韓国からの入国者に対し過度な措置を取らないよう求めたもようだ。

 一方、ケイ海明・中国大使は外交部に入る前、記者団に対し、中国の一部地域の当局が韓国からの入国者を強制的に隔離する措置などを取ったことについて、「中国政府は韓国国民に対する(入国)制限措置を取っていない」として、「一部の地方政府が取っている措置は韓国国民を対象にするものではない。(隔離された人の中には)中国国民も多い。理解してほしい」と述べた。

 隔離措置の解除については、「状況を話し合い、適切に処理されるよう努力する」と回答。「中国と韓国が引き続き協力し、ウイルスの撲滅に努めたい」と強調した。

 ケイ氏は同部の金健(キム・ゴン)次官補と約30分間会談した。中国・山東省の威海市などで事前協議なく、韓国人を隔離する措置などが取られたことを受けたもので、「事実上の呼び出し」とみられる。

外交部に入るケイ氏=26日、ソウル(聯合ニュース)

kimchiboxs@yna.co.kr

文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください