Go to Contents
検索

記事一覧

サムスン「ギャラクシー」 10年連続ブランド価値トップ=韓国

2020.12.13 15:48

【ソウル聯合ニュース】韓国のブランド価値ランキングで、サムスン電子のスマートフォン(スマホ)ブランド「ギャラクシー」が10年連続でトップに輝いた。

サムスン電子の「ギャラクシーノート20」(資料写真)=(聯合ニュース)

 ブランド価値の評価会社ブランドストックが13日に発表した「2020年大韓民国100大ブランド」によると、ギャラクシーのブランド価値評価指数は935.9点で首位に立った。

 今年は新型コロナウイルス流行の長期化で非対面サービスを提供する企業とそうでない企業で明暗が分かれた。ポータルサイト、インターネット通販サイトは順位が急上昇したが航空、旅行、流通分野のブランドは低迷した。

 対話アプリのカカオトークは利用時間が過去最長を記録し、昨年の3位から今年は2位に上昇した。インターネット検索大手のNAVER(ネイバー)はネット通販、教育サービスの拡大で9位から4位に、グーグルは12位から9位にそれぞれ上昇し、トップ10入りした。ユーザーが急増した動画投稿サイトのユーチューブは44位となり、初めて100位以内に入った。

 ネット通販ブランドのGマーケット(11位)、11番街(19位)、クーパン(24位)、オークション(26位)も順位が上昇した。

 新型コロナ流行で「巣ごもり需要」が高まり、サムスン無風エアコン(13位)、LGフィセン(14位)、サムスンQLEDテレビ(23位)など家電ブランドも価値が上昇した。

 一方、大型スーパー、百貨店は順位が下がった。昨年2位だった大型スーパーのイーマートは6位に後退した。新世界百貨店は56位で23ランク下落した。家電量販店のロッテハイマート(15位)、大型スーパーのロッテマート(31位)、ロッテ百貨店(51位)も順位が落ちた。

 新型コロナは航空・旅行ブランドを直撃した。昨年5位だった仁川国際空港は利用客が急減し12位に落ち込んだ。航空ブランドでは大韓航空が12ランク下がり46位、アシアナ航空が42ランクダウンの74位だった。旅行大手のハナツアーは36位で17ランク下がった。

hjc@yna.co.kr

文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください