Go to Contents
検索

記事一覧

化粧品ブランド「シュウウエムラ」 韓国進出から16年で撤退=不買運動影響?

2021.03.22 16:36

【ソウル聯合ニュース】化粧品大手・仏ロレアル傘下のシュウウエムラが、韓国進出から16年で撤退することが分かった。ロレアルコリアの関係者が22日、明らかにした。

シュウウエムラの製品を販売するロレアルコリアのロゴ(同社提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 シュウウエムラは9月末で韓国での事業を終了し、国内の77店舗とオンラインショップを段階的に閉店する。

 日本のメーキャップアーティスト、植村秀が1967年に創業したシュウウエムラは、2004年にロレアルに買収され、05年に韓国に進出した。

 日本政府の韓国に対する輸出規制強化を受け、韓国内で日本製品の不買運動が広がったことで、19年にはある百貨店での売り上げが15%減少するなど打撃を受けた。

 流通業界の関係者は「シュウウエムラは日本企業だというイメージがあり、日本製品の不買運動で人気が落ちた状態だった」とし、「メーキャップ製品を中心に販売しており、新型コロナウイルス以降は需要がさらに落ち込んだ」と述べた。 

 化粧品業界の関係者は「シュウウエムラは韓国市場に進出して大きな人気を集めたり、競争力を持ったりすることができなかったブランドだ」とし、「本社の経営効率化のために撤退するとみられる」と説明した。

ynhrm@yna.co.kr

文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください