Go to Contents
検索

おすすめ #現代自動車 #起亜
記事一覧

現代自の3月販売 22.4%増の37万6千台=起亜は25万台超

2021.04.01 18:00

【ソウル聯合ニュース】韓国の現代自動車は1日、3月の世界販売台数が前年同月比22.4%増の37万5924台だったと発表した。子会社・起亜は同8.6%増の25万1362台だった。

現代自動車の小型トラック「ポーター」(同社提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 現代の国内販売は2.3%増の7万3810台、海外販売は28.6%増の30万2114台だった。

 国内市場でのセダン販売は「グレンジャー」が9217台など2万3982台で、前年同月比16.4%減となった。多目的レジャー車(RV)は「パリセード」が5897台など、12.5%減の1万9706台だった。

 世界の燃料電池車(FCV)市場をリードする「ネクソ」は934台が売れ、月間最多販売記録を更新した。

 成長が目立った商用車では、小型トラック「ポーター」が1万1213台を売り上げ、「グレンジャー」を抜いて昨年2月以来13カ月ぶりに月間ベストセラーモデルに返り咲いた。ポーターの月間販売台数が1万台を超えたのは、2019年7月(1万355台)以来20カ月ぶり。

 高級車ブランド「ジェネシス」の販売は126.8%増の1万4066台と急増した。

現代自動車の「ジェネシスG80」(同社提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 起亜の国内販売はほぼ横ばいの5万1011台、海外は11.0%増の20万351台だった。

 国内市場の販売トップはRVの「カーニバル」(9520台)で、7カ月連続で起亜の月間販売1位。海外販売はスポーツタイプ多目的車(SUV)「スポーテージ」(2万9505台)が最も多かった。

 起亜の関係者は「新型コロナウイルスの感染拡大で経営の不確実性が高まったが、電気自動車(EV)専用プラットフォーム(車台)を採用した『EV6』や(大型セダンK7の後続モデル)『K8』、第5世代スポーテージなど競争力のある新車を前面に出し、新成長エンジンへの大転換を成し遂げる」と述べた。

起亜の「EV6」(同社提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

ynhrm@yna.co.kr

キーワード
文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください