Go to Contents
検索

おすすめ #独島 #東京五輪
記事一覧

東京五輪HP地図の独島表示 韓国人教授がIOC委員に「削除を」

2021.07.02 10:31

【ソウル聯合ニュース】韓国の広報活動などに取り組む誠信女子大の徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)教授は2日、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の公式ホームページの日本地図に独島が日本の領土のように表示されていることに抗議するメールを国際オリンピック委員会(IOC)委員に送ったと明らかにした。日本が独島表示を削除するよう、IOCの迅速な対応を求めた。

独島が日本の領土のように表示されている東京五輪公式ホームページの日本地図(左)と独島を正しく表示した地図の例(徐氏提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 徐氏が以前にバッハ会長と韓国以外のIOC委員全員に抗議したところ、IOCから日本側への問い合わせを促す返答があった。そのため、再度これら委員と、さらにIOC名誉委員にもメールを送ったという。

 このメールでは、2018年に韓国で開催された平昌冬季五輪の際に、日本が朝鮮半島旗(統一旗)に描かれていた独島について抗議し、韓国がIOCの勧告を受け入れて旗に描かれていた独島を削除した経緯を説明。東京五輪・パラリンピックHPに関するIOCの対応を「中立的な立場を守るべきIOCが偏った行動を取ることはオリンピック精神にも反する行為だ」と批判した上で、速やかな対応を要請した。独島が韓国領土であることを証明する英文資料も添えた。

 IOCは東京五輪・パラリンピックHPの表示について、政治的な意図ではなく地形的な表現とする日本側の一方的な主張を認め、表示の削除を勧告していない。

 徐氏は、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長に独島表示の削除を求めるメールも送り続けている。

日本の五輪博物館「日本オリンピックミュージアム」(左)と、館内にあるバッハ会長の紹介(徐氏提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

mgk1202@yna.co.kr

キーワード
文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください