Go to Contents
検索

おすすめ #完成車
記事一覧

韓国完成車5社の7月販売 今年初めて減少

2021.08.02 19:18

【ソウル聯合ニュース】現代自動車、起亜、韓国GM、ルノーサムスン自動車、双竜自動車の韓国完成車メーカー5社が2日発表した7月の国内・海外販売台数は計61万7199台で、前年同月比0.2%減少した。5社の世界販売台数が減少したのは、今年に入って初めて。

現代のEV専用車「アイオニック5」(同社提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 国内販売は同14.5%減の12万3512台で、起亜を除いた4社が減少した。世界的な半導体不足などが影響し、5カ月連続での減少となった。

 半導体不足に加え、現代が電気自動車(EV)生産設備を整えるため、先月13日から大型セダン「グレンジャー」や中型セダン「ソナタ」を生産する牙山工場の稼働を停止したことが影響したとみられる。

 世界の自動車市場の需要が回復傾向を見せる中、海外販売は前年同月比4.1%増の49万3687台を記録した。前月に続き、5社のうちルノーサムスンと双竜の輸出増が目立ち、韓国GMのみマイナスとなった。

 メーカー別にみると、現代の世界販売台数は2.4%減の30万9901台で、国内が22.6%減の5万9856台、海外が4.2%増の25万45台だった。

 小型トラック「ポーター」が8804台を記録し、4カ月ぶりに最多販売モデルの座をグレンジャーから奪った。ポーターは今年の累計販売台数でも6万915台となり、グレンジャー(5万8077台)を上回った。

 EV専用車「アイオニック5」が3447台、燃料電池車(FCV)「ネッソ」が490台など、エコカーが計1万1325台を記録し、60.8%増加した。

 起亜は国内が2.4%増の4万8160台、海外が10.4%増の19万3239台で、全体では8.7%増の24万1399台だった。

 韓国GMは国内が30.1%減の4886台、海外が48.2%減の1万4329台。全体では44.5%減の1万9215台。

 ルノーサムスンは世界販売台数が1万1033台で23.6%増加し、2月(4.1%増)以来、5カ月ぶりにプラスに転じた。国内は4958台で21.3%減少したが、海外は6075台で131.7%増加した。

 双竜の世界販売台数は8155台で、8.9%増加した。国内は15.7%減の5652台、海外は2503台で218.0%増加した。

yugiri@yna.co.kr

キーワード
文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください