Go to Contents
検索

記事一覧

朴槿恵氏・李明博氏の恩赦 解放記念日には実施されず=韓国

2021.08.04 18:42

【ソウル聯合ニュース】韓国で光復節(8月15日、日本植民地からの解放記念日)に合わせ、服役中の朴槿恵(パク・クネ)前大統領と李明博(イ・ミョンバク)元大統領に対して恩赦に当たる特別赦免を行うよう野党側が要求しているものの、光復節を10日後に控えた4日時点で、関連手続きが進んでいないことから、見送られる見通しであることが分かった。

左から朴槿恵氏、李明博氏、李在鎔氏(資料写真)=(聯合ニュース)

 朴範界(パク・ボムゲ)法務部長官は4日、記者団に対し、「2人の元大統領に対する赦免は、今回は違うのではないかと思う」と話した。

 また「そんなことはないと思うが、大統領が指示すれば法務部はすぐに所定の手続きを行う」としながら、「だがそんなことはないと思う」と重ねて強調した。

 特赦は大統領の権限で、大統領の指示により法務部長官が審査委員会の審査を経て対象者を報告する必要がある。今回は現時点で関連手続きが進められていないという。

 文大統領は就任してから一度も光復節に特赦を行っていない。ただ新年には2018年に6444人、20年に5174人、21年に3024人が、日本による植民地支配に抵抗して1919年に起きた独立運動の記念日「三・一節」(3月1日)には19年に4387人が特赦の対象となった。

 一方、同じく服役中のサムスングループ経営トップの李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長については、仮釈放される可能性がある。

 法務部が今月9日に開く仮釈放審査委員会では、対象者に李在鎔氏が含まれており、審査委員会が認め、法務部長官が許可すれば、仮釈放されることになる。

 ただ進歩(革新)系の市民団体「参与連帯」や労働組合の全国組織・全国民主労働組合総連盟(民主労総)などは、李在鎔氏の仮釈放は文在寅政権の存在を否定するものと反対しており、文政権としては無視できない負担となっている。

yugiri@yna.co.kr

文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください