【ソウル聯合ニュース】旧日本軍の慰安婦被害者を支援する韓国の市民団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」は19日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領が日本に「政策協議代表団」を派遣することに対し、日本と「下手な妥協をすべきでない」と批判した。
正義連の李娜栄(イ・ナヨン)理事長(資料写真)=(聯合ニュース)
団体側は、代表団の団長を務める鄭鎮碩(チョン・ジンソク)国会副議長が「悪化したまま放置されている韓日関係を正常化し、未来志向の関係へと復元すべきだ」との考えを示したことに対し、「両国関係悪化の根本原因は日本政府にある」と指摘。「加害者が被害者をやり込めて問題解決を迫っている状況で、どうすれば未来志向の関係が可能だというのか」と批判し、「(日本が)過去を反省し、未来の世代に責任を負わせない時、はじめて関係正常化に踏み出せる」と主張した。
団体側はさらに、保守系の李明博(イ・ミョンバク)、朴槿恵(パク・クネ)両政権で外交に携わった代表団のメンバーに過去の韓日関係悪化の責任があるとし、代表団の人員構成が不適切だとも批判した。
そのうえで、「(日本側と)トップダウン式交渉を行うなら歴史は再び大きく後退する。下手な妥協で歴史の時計を巻き戻す過ちを再び犯してはならない」とくぎを刺した。
代表団は24~28日に訪日し、外務省をはじめとする政府、国会、財界、言論界、学界の関係者らと面会する計画だ。岸田文雄首相との面会も推進しているとされる。
tnak51@yna.co.kr