Go to Contents
検索

記事一覧

LGエナジー 中国除くEV用バッテリー市場でシェア1位=1~3月

2022.05.10 14:35

【ソウル聯合ニュース】今年1~3月期に世界で販売された電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)、ハイブリッド車(HV)に搭載されたバッテリー(電池)使用量で、韓国電池大手のLGエナジーソリューションがシェア1位となったことが、10日分かった。

今年1~3月期のバッテリー市場でLGエナジーソリューションがシェア1位を記録した(イラスト)=(聯合ニュース)

 エネルギー市場専門の韓国調査会社、SNEリサーチによると、1~3月期の中国を除く世界のEV用バッテリーのエネルギー総量は42.5ギガワット時(GWh)で、前年同期比54.1%増加した。

 1位のLGエナジーソリューションは、同59.9%増の13.9GWhだった。

 続いてパナソニック(9.3GWh)が2位、寧徳時代新能源科技(CATL、7.1GWh)が3位だった。

 中国のCATLは、中国市場以外でのEVバッテリーのエネルギー総量が前年同期比126.7%増加した。

 4位はSKオン(6.2GWh、139.6%増)、5位はサムスンSDI(3.5GWh、25.3%増)と韓国勢が占めた。

 市場シェアはLGエナジーソリューションが31.5%から32.7%に、SKオンが9.4%から14.6%にそれぞれ上昇した。サムスンSDIは10.2%から8.3%に下落した。

 LGエナジーソリューション、SKオン、サムスンSDIの韓国3社を合わせた1~3月期のシェアは55.6%で、前年同期比4.5ポイント上昇した。各社のバッテリーを搭載したモデルの販売が好調だったためだ。

 一方でパナソニック、プライムアースEVエナジー、リチウムエナジージャパンなど日本企業の成長率は比較的低調で、シェアが下落した。なかでもパナソニックの1~3期のシェアは21.8%と、前年同期比7.5ポイント下落した。

 SNEリサーチの関係者は「CATLなど中国企業が引き続きシェアを伸ばし、韓国の3社を圧迫している」として、「バッテリー素材価格の上昇や半導体不足などの不安要素もあり、国内業界の積極的で戦略的な素材確保対策が急がれる」と分析した。

ynhrm@yna.co.kr

文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください