Go to Contents
検索

記事一覧

尹大統領が林外相と面会 韓日関係改善に期待

2022.05.10 19:23

【東京、ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)新大統領は10日、日本の岸田文雄首相の特使として来韓した林芳正外相と面会し、林外相から岸田首相の親書を受け取った。

林外相から岸田首相の親書を受け取る尹大統領(左)=10日、ソウル(聯合ニュース)

 今回の親書は、尹大統領が就任前に派遣した政策協議代表団が先月26日に岸田氏と面会した際に伝達した親書に対する返信と位置づけられる。

 尹大統領は「岸田首相が親書を送ってくださったことに感謝する」とし、先週には天皇から温かいお祝いのメッセージを受け取り、心から感謝していると伝えた。

 また「岸田首相と両国関係改善のために共に努力していくことを期待している」としながら、「早期に首相にお目にかかれることを期待する」と述べた。

 岸田首相は親書で、韓日、韓米日の戦略的連携が重要だとし、尹大統領が韓日関係の改善に強い意欲を示しているのは大変心強く思うと伝えた。また両国間の障害を取り除き、関係改善につなげていく尹大統領のリーダーシップに期待を示したとされる。

 尹大統領は、前日に行われた朴振(パク・ジン)外交部長官と林外相の夕食会について触れた上で、「お二人が韓日関係の発展方向に対して深い意見を交わしたと承知している。今後もお二人が緊密な意思疎通をしていくことをお願いする」と話した。

 また林氏に対し、「日本の政界では『難しい問題があれば林大臣に』と言われるほど、これまで多くの分野で重要な調整役を担ってきたと承知している」とし、「今後の両国関係発展においても大きな役割を果たすことを期待する」と強調した。

 日本メディアによると、林外相は尹大統領に対し、1965年の国交正常化以来積み重ねてきた友好協力関係の基盤に基づき、両国の関係を発展させる必要があるとし、韓日、韓米日の戦略的協力がこれまでになく重要な時期に、韓日関係の改善をこれ以上、待つことはできないと伝えた。また強制徴用訴訟問題など懸案解決の必要性も指摘したという。

 林氏はこの日開かれた尹大統領の就任式に出席するため、9日に来韓した。日本の外相が来韓するのは2018年6月の河野太郎氏以来、4年ぶりとなった。

yugiri@yna.co.kr

文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください