Go to Contents
検索

おすすめ #FDI #投資
記事一覧

韓国への直接投資 昨年は34%増加も3年連続対日投資下回る

2022.07.19 10:08

【ソウル聯合ニュース】韓国の経済団体、全国経済人連合会(全経連)は19日、経済協力開発機構(OECD)の報告書に基づき、新型コロナウイルス流行後の主要10カ国に対する海外直接投資(FDI)の変化の特徴とFDI活性化に向けた国内政策課題を発表した。

韓国に対するFDIは昨年34.0%増加したが、3年連続で対日FDIを下回った=(聯合ニュースTV)

 全経連によると、2021年の世界全体のFDIは、新型コロナ流行前の19年に比べ17.5%増加した。10カ国のうち日本に対するFDIの増加率が79.6%で最も高かった。次いで中国(78.4%増)、米国(60.5%増)、韓国(34.0%増)、カナダ(19.1%増)の順。

 今年上半期(1~6月)に新型コロナ感染が再拡大したインド(マイナス11.7%)、英国(マイナス39.3%)、ドイツ(マイナス40.6%)、フランス(マイナス50.1%)、イタリア(マイナス53.2%)に対するFDIは減少した。

 昨年の対韓FDIは168億ドル(約2兆3234億円)で、対日FDI(246億ドル)を10兆ウォン(約1兆500億円)以上、下回ることが分かった。

 17年以降、対日FDIは増加しているが、対韓FDIは外資系企業に対する法人税減免廃止、労働時間短縮、最低賃金引き上げなどの影響で19年、20年と連続して減少した。

 全経連の関係者は「21年の対韓FDIが19年に比べ34.0%増加したが、3年連続で対日FDIを下回った。新政権は国内の労働環境を改善し、投資環境はOECDや日本の水準に引き上げるべきだ」と指摘した。

hjc@yna.co.kr

キーワード
文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください