Go to Contents
検索

おすすめ #大雨 #被害
社会・文化

大雨で13人死亡・6人行方不明 約6300人が避難=韓国

2022.08.12 09:13

【ソウル聯合ニュース】韓国の中央災難(災害)安全対策本部によると、8日から首都圏(ソウル市、仁川市、京畿道)などで降った記録的な大雨により、12日午前6時までに13人が死亡(ソウル市8人、京畿道3人、江原道2人)、6人が行方不明(ソウル市1人、京畿道3人、江原道2人)となっている。ソウル市瑞草区内でマンホールに吸い込まれて行方が分からなくなっていた女性が11日深夜、現場から4キロ離れた地点で死亡しているのが新たに見つかった。

ソウル市の江南駅近くで行方不明者の捜索を続ける救急隊員(資料写真)=(聯合ニュース)

 自宅から避難している人はソウル市や仁川市、京畿道などの主要7市・道とその他の54市・郡で計6299人に上る。このうち住宅の破損や浸水などの被害を受けた人が1492人、一時避難している人が4807人。各自治体と災害救護協会、赤十字社などが救援物資を配布した。

 これまでに民間施設の被害は3879件報告された。農耕地の冠水は878.5ヘクタールに拡大した。このうち忠清南道が473.2ヘクタール。また、京畿道と忠清南道を中心に8万6552頭の家畜が死ぬ被害が出た。

 住宅・店舗の浸水は3819棟で、うちソウル市が3453棟となっている。

 土砂流出が46件、擁壁・塀の崩壊が11件あった。

 公共部門の被害は656件となっている。道路・斜面崩落が93件、上下水道施設の被害が39件、線路の冠水が17件、文化財の被害が48件など。軍事施設で80件、学校施設で126件の被害も出ている。

 河川沿いや国立公園内などで立ち入りが禁止された所がある。竜仁ソウル高速道路では西板橋インターチェンジ付近の3.8キロの区間が部分的に、江原道の国道31号線と38号線の一部区間もそれぞれ通行止めとなっている。

 大雨の影響で1万7127世帯が停電したが、11日午後6時半までにすべて復旧した。

 警報や注意報は11日午後7時にすべて解除された。12日は午前中、全羅道や慶尚北道南部、慶尚南道、済州島で雨が降る所がありそうだ。

京畿道軍浦市の住宅地にある建物。半地下の部屋の窓を壊して浸水から逃れたとみられる=11日、軍浦(聯合ニュース)

mgk1202@yna.co.kr

キーワード
最新ニュース 社会・文化
文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください