Go to Contents
検索

記事一覧

北朝鮮が弾道ミサイル2発発射 韓米演習と米副大統領の訪韓けん制か

2022.09.28 20:09

【ソウル聯合ニュース】韓国軍の合同参謀本部によると、北朝鮮は28日午後6時10分ごろと同20分ごろ、平壌・順安付近から朝鮮半島東の東海上に短距離弾道ミサイル1発ずつを発射した。韓国と米国は東海で海上合同演習を実施しているほか、29日にはハリス米副大統領が訪韓するため北朝鮮は武力を誇示したとみられる。

北朝鮮が弾道ミサイルを発射した(資料写真)=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)

 軍は監視と警戒を強化し、韓米間で緊密に協力しながら万全の態勢を維持していると明らかにした。

 軍当局は現在、ミサイルの飛行距離や高度、速度などを分析している。

 北朝鮮は、韓米による海上合同演習開始を翌日に控えた25日に地対地短距離弾道ミサイル(SRBM)1発を西部の平安北道・泰川付近から東海上に発射しており、3日ぶりのミサイル発射となった。

 このSRBMは、高度約60キロに至り、約600キロ飛行した。ロシア製短距離弾道ミサイル「イスカンデル」の北朝鮮版と呼ばれる「KN23」と推定される。

 北朝鮮の弾道ミサイル発射は今年に入り18回目。ほかに巡航ミサイルを今年2回発射している。5月に韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権が発足してから6回目のミサイル発射となる。

 北朝鮮は韓国と米国が26日から東海で実施している海上合同演習に反発しており、ミサイル発射で武力を誇示したとみられる。同演習は29日までで、米海軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」などが参加している。韓米演習に米原子力空母が投入されるのは5年ぶり。

 北朝鮮のミサイル発射は29日のハリス米副大統領の韓国訪問をけん制する狙いもあるものとみられる。

 ハリス氏は韓国滞在中、尹錫悦大統領を表敬訪問するほか、南北軍事境界線を挟む非武装地帯(DMZ)を視察する予定だ。

sarangni@yna.co.kr yugiri@yna.co.kr

文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください