Go to Contents
検索

おすすめ #音楽
記事一覧

[韓流]「MU:CON」ソウルで19日から  日本の音楽産業セッションも

2022.10.14 15:34

【ソウル聯合ニュース】韓国文化体育観光部と韓国コンテンツ振興院(KOCCA)は14日、音楽の見本市「2022ソウル国際ミュージックフェア(MU:CON)」を19~21日にソウル・漢江のノドゥル島で開催すると発表した。3年ぶりの対面開催となる。

ソウルで「MU:CON」が開催される=(聯合ニュース)

 期間中は歌手の海外進出を後押しするためのショーケース公演や国内外の音楽産業関係者によるビジネスマッチングなど、多彩なプログラムが行われる。

 ショーケースにはBYE BYE SEAやGaho、IDIOTAPEら多彩なジャンルのミュージシャン40組が出演するほか、ZICO、KARD、LUCY、ADOY、10CM、WONSTEIN、georgeら11組のゲストミュージシャンも参加する。

 ミュージシャンらはオンライン形式や対面形式で行われるビジネスマッチングにも参加し、オーストラリアやスウェーデン、日本の音楽関連企業を相手に海外進出を模索する。

 開催11年目を迎える今年は、音楽産業のビジネスノウハウと経験を共有するためのビジネスワークショップを新設した。

 「韓国をグローバルステージへ導くパワープレーヤー」をテーマに20日に開かれるオープンセッションでは、BTS(防弾少年団)やCL(シーエル)といったK―POPアーティストのグローバル流通を担った音楽配信大手ジ・オーチャードの上級副社長らが韓国ミュージシャンの世界進出に取り組んだ経験を分かち合う。その模様は動画投稿サイト「ユーチューブ」チャンネル「KOCCA MUSIC」でもライブ配信される。

 21日には日本の音楽産業にスポットを当てるスペシャルセッションが予定されている。コンテンツ振興院が来月東京でK―POPショーケースを開催するのに先立ち、両国の音楽産業間の交流活性化を図るための催しだ。日本でファンコミュニティーアプリを運営するTHECOO(ザクー)やソニー・ミュージックエンタテインメントの関係者が「パンデミック(感染症の世界的大流行)以降の日本音楽産業の変化」をテーマにトークを行う。

ソウルで「MU:CON」が開催される=(聯合ニュース)

tnak51@yna.co.kr

キーワード
文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください