【ソウル聯合ニュース】韓国の現代自グループは25日(現地時間)、米ジョージア州で電気自動車(EV)専用の新工場「現代自動車グループ・メタプラント・アメリカ」(HMGMA)の起工式を行った。現代は今年5月、55億ドル(約8200億円)を投じジョージア州にEV工場を設立すると発表していた。
現代自動車グループ・メタプラント・アメリカの鳥瞰図(同社提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫
起工式にはジョージア州のケンプ知事、米商務省副長官、現代自グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長などが出席した。
ケンプ氏は祝辞で「現代自動車グループとのパートナーシップ、そしてこの革新的な工場の起工式はジョージア州で前例のない経済成果」とし、「ジョージア州は今回のパートナーシップが長期にわたり維持されることを期待し、現代自動車グループの投資効果が双方に役立つと期待している」と述べた。
現代自動車グループは来年上半期にHMGMAの建設に着手し、2025年上半期からEVの生産を開始する予定だ。1183万平方メートルの敷地に建てられるHMGMAは、年間30万台のEVの生産が可能だ。
同工場では現代のほか、子会社の起亜、現代の高級車ブランド「ジェネシス」のEVが生産される。複数の車種を柔軟に生産できるシステムを備え、現地顧客の需要に迅速に対応する方針だ。
現代自グループはHMGMAと国内のEV用工場を足場に、世界市場で2030年にEVを323万台販売し、世界シェア12%を達成することを目標に掲げた。米国では30年に84万台の販売を目標にしている。
yugiri@yna.co.kr