【ソウル聯合ニュース】韓国大統領室は22日、韓中首脳会談を機に中国のオンライン動画配信サービス(OTT)で韓国映画の上映が再開されたと発表した。韓流コンテンツの流通を制限する「限韓令」が出されてから6年ぶりの再開となる。
会見を行う大統領秘書室の金恩慧(キム・ウンヘ)広報首席秘書官=22日、ソウル(聯合ニュース)
大統領秘書室の金恩慧(キム・ウンヘ)広報首席秘書官は同日の会見で、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が15日の韓中首脳会談で文化・人的交流の重要性や意思疎通の必要性を強調し、習近平国家主席も同意したとして、中国がOTTでのサービスを再開したのはこれに応えたものとの見方を示した。
尹大統領は会談で、この30年間で韓中関係は飛躍的な成長を遂げたとしながら民間交流拡大の重要性に言及し、習主席も多様な分野で交流と意思疎通が行われるよう努力すると発言したという。
金報道官は、「両国首脳の意味のある会談の成果を基に、中国の輸入禁止解除など前向きな未来が広がることを期待しながら努力を続け、見守りたい」と強調した。
これに先立ち、中国のOTT「騰訊視頻(テンセントビデオ)」ではホン・サンス監督の2018年の作品「川沿いのホテル」(原題)の上映が開始された。
ynhrm@yna.co.kr