Go to Contents
検索

記事一覧

軍事合意の効力停止なら北朝鮮向け宣伝放送再開か 韓国政府が検討着手

2023.01.05 14:30

【ソウル聯合ニュース】韓国政府は南北軍事合意の効力を停止させる場合、軍事境界線付近で拡声器を使った北朝鮮向けの宣伝放送を再開できるかについて、法律の検討に着手した。

北朝鮮向け放送に使う拡声器(資料写真)=(聯合ニュース)

 韓国の統一部当局者は5日、記者団に「軍事合意の効力停止が行われる場合、南北関係発展法で禁止している行為を行えるか検討を進めている」と明らかにした。

 南北関係発展法では「大統領は南北関係に重大な変化が発生するか安全保障、秩序維持、公共福利のため必要だと判断される場合、南北合意書の効力の全部または一部を停止させることができる」と定めている。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は4日、北朝鮮が再び領土を侵犯する場合、南北軍事合意の効力停止を検討するよう指示した。同法で規定している禁止行為は▼軍事境界線付近で拡声器を使った北朝鮮向け宣伝放送▼電光板掲示▼ビラ散布――などだ。

 同当局者は国会での立法措置が必要かどうかに関しては、「法令の解釈は担当機関の所管」として、「立法手続きは必要ではないと考える」と述べた。統一部が南北関係発展法で禁止している行為を再開しても問題ないとの結論を出す場合、軍は宣伝放送を再開できる。脱北者団体も政府の自粛要請を受けず、体制などを批判するビラを北朝鮮に向けて散布できる。

 ただ、北朝鮮が強く反発するビラ散布と宣伝放送が再開されれば、南北関係はさらに悪化し、新たな挑発行為の火種になる懸念がある。

 同当局者は「南北のすべての合意を尊重し、履行しなければならないという立場には変わりがない」としながらも、「北がわれわれの領土を侵犯する挑発を日常的に行っていることへの対抗措置」と説明した。

 一方、2018年の「平壌共同宣言」の効力停止も検討しているかどうかについては、「現在、検討していない」と述べた。

kimchiboxs@yna.co.kr

文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください