Go to Contents
検索

おすすめ
きょうの主なニュース

韓国 けさのニュース(3月15日)

2023.03.15 10:00

◇公共交通機関でのマスク着用義務 20日に解除

 政府は15日、新型コロナウイルス対策として実施してきた地下鉄やバスなど公共交通機関でのマスク着用義務を20日から解除すると発表した。病院などの医療機関と薬局、療養型病院など感染リスクの高い施設でのマスク着用義務は維持する。ただ、スーパーや駅の構内など大型施設内にある開放型薬局についてはマスク着用義務を解除する。

マスクを着用したままバスから降りる人たち(資料写真)=(聯合ニュース)

◇北朝鮮 14日に「地対地弾道ミサイル」2発発射と報道

 北朝鮮の朝鮮中央通信は15日、朝鮮人民軍のミサイル部隊で14日に地対地戦術弾道ミサイル2発を発射する「教育示範射撃訓練」を行ったと報じた。韓国軍は北朝鮮が14日に短距離弾道ミサイル2発を発射したと発表しており、これを指すとみられる。北朝鮮のミサイル発射は韓米の大規模な合同軍事演習「フリーダムシールド(自由の盾、FS)」に対抗するものとみられる。

◇世帯上位1%の純資産3.4億円 不動産が8割超

 聯合ニュースが統計庁の資料を分析した結果、資産から負債を除いた純資産の額が全世帯の上位1%に入る基準額は昨年、32億7920万ウォン(約3億3800万円)だった。これらの資産のうち80%以上が不動産で、株式など直接投資の割合は全世帯の平均の2倍を上回った。2021年と比べると、純資産上位1%の基準額は3億7920万ウォン上がった。

◇北朝鮮人口の42%が栄養失調 国連報告書 

 北朝鮮人権問題を担当する国連のサルモン特別報告者がこのほど国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)に提出した報告書で、北朝鮮の劣悪な食料・保健事情や人権の死角地帯に置かれた女性たちの現状が集中的に取り上げられていることが分かった。報告書は、北朝鮮の人口の42%が食料不足による栄養失調に苦しんでおり、女性たちが家庭内暴力と性暴力から自らを守れる環境が整っていないと指摘した。

◇新規コロナ感染者1万1899人 前週比約890人減

 中央防疫対策本部は、15日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から1万1899人増えたと発表した。新規感染者数は前週の同じ曜日に比べ約890人減少した。

文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください