Go to Contents
検索

記事一覧

[韓流]BTS生みの親「K―POP界からグローバル企業輩出を」

2023.03.15 14:19

【ソウル聯合ニュース】韓国のグループ・BTS(防弾少年団)を世界的スターに押し上げた総合エンターテインメント企業、HYBE(ハイブ)の房時赫(パン・シヒョク)取締役会議長が15日、ソウル市内で開かれたフォーラムで演説し、K―POP界は危機感を持ち、グローバルエンターテインメント企業を生み出す必要があると強調した。

報道関係者でつくる団体「寛勲クラブ」主催のフォーラムで演説した房議長=15日、ソウル(聯合ニュース)

 房氏は「誇らしい(K―POPの)成果に満足するというより、むしろ危機感を持つべき時」と指摘した。グローバルなK―POPアーティストはいても傑出したグローバルエンターテインメント企業はまだなく、未来の不確実性に備える産業的な力が懸念されるとし、「世界の半導体市場にサムスン(電子)があり、世界の自動車市場に現代(自動車)があるように、K―POPも現状を打破するグローバルエンターテインメント企業の登場と役割が重要だ」と強調した。

 同氏は2005年にHYBEの前身の芸能事務所ビッグヒットエンターテインメントを設立。13年にBTSをデビューさせ、ワールドスターに育て上げた。こうした成功にも、先を見据えた準備が必要と考え、社内で多くのプロデューサーとクリエーターを育成し、マルチレーベル体制を敷いた。HYBEは現在、ビリーフラボ(ENHYPENが所属)やソースミュージック(LE SSERAFIM)、プレディス(SEVENTEEN)、KOZ(ZICO)、ADOR(NewJeans)といったレーベルを率いている。

 K―POP市場は成長したが、房氏は「韓国に拠点を置く主なK―POP会社が世界音盤(CDやレコードなど)・音源市場全体の売上高に占める割合はまだ2%未満」と指摘。また、米ビルボードのメインシングルチャート「ホット100」で22年にK―POP作品がランクインした回数は前年比53%減少し、K―POP音盤の輸出増加率も20年以降は縮小傾向にあると述べ、勢いの衰えに警戒感を示した。

 一方で、BTSが世界中で愛され、自身も世界マーケットで事業を展開できたとしながら「K―POPは文化としても産業としても、『K』という文字が持つ力を増幅させる一つの軸になりつつある」と評価した。

 房氏はK―POPの持続的な成長に向け▼主要市場での認知度と影響力の拡大▼システムの改善と健全な経営方式の導入▼プラットフォーム開発のための基盤強化――に取り組むことを提言した。アーティストの育成では尊重と成長を最優先とし、エンターテインメント従事者の待遇を改善する必要もあると呼び掛けた。

房議長=15日、ソウル(聯合ニュース)

mgk1202@yna.co.kr

文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください