Go to Contents
検索

おすすめ
記事一覧

哨戒艦撃沈事件から13年「一瞬たりとも忘れない」 韓国で追悼式

2023.03.26 13:19

【平沢聯合ニュース】韓国海軍は26日、北朝鮮による海軍哨戒艦「天安」の撃沈事件から13年を迎え、ソウル郊外の平沢市にある第2艦隊司令部で犠牲者46人を追悼する式典を開いた。

「天安」記念碑に敬礼する海軍将兵(資料写真)=(聯合ニュース)

 追悼式典には遺族や生存将兵、予備役戦友会関係者、李鍾皓(イ・ジョンホ)海軍参謀総長、米軍関係者ら200人余りが出席した。

 アン・サンミン司令官は「13年の歳月が流れる間、祖国のため犠牲になった46人の勇士を一瞬たりとも忘れたことがない。永遠の戦友であり『西海(黄海)の守護神』である46人の愛国精神と護国精神を胸に刻み、西海を死守する」と追悼の辞を述べた。

 一方、生存将兵には献身栄誉記章(旧・傷痍記章)が授与された。

 韓国の軍と民間による合同調査団の発表によると、天安は2010年3月26日午後9時20分過ぎ、海上の軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)に近い白ニョン島沖での警戒任務中、北朝鮮潜水艇の魚雷攻撃を受けて沈没した。乗組員104人のうち46人が死亡し、58人が救助された。

csi@yna.co.kr

文字サイズ

文字サイズの例

お問い合わせ

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

聯合ニュース日本語版では、イベントの 開催告知、取材案内、韓国関連企業 のプレスリリースなどの情報をお待ちして おります。お寄せいただいた情報は、 担当者が検討の上、ご紹介させてい ただきます。

提出

ご協力ありがとうございます。

スクラップ

シェア

リンクを取得するにはURLを長押ししてください